2025年11月19日発売の
週刊少年サンデー 51号に掲載されている
地上へ・・・ 第43話の
ネタバレ&感想になります。
第43話 総力戦
内容ネタバレ
シンク達が参戦したことで
ディメンシオに対して対抗できるかと思いきや
”思ったことをすべて叶える力”を持つ
ピカソが現れたことで窮地に陥るヒイロ達。
そんな彼らの窮地を救ったのは
以前ピカソにあしらわれ
屈辱に燃えていたキチャだった。
地下で猛特訓してきたと言うキチャに
ピカソはそういえばいたねと
嘲笑うように笑みを浮かべるが
キチャは告げる。
たしかにあなたはとてつもない力を持っている・・・
もしかするとシオンさんが言っていた
”神”の仲間なのかもしれない!
・・・けれど、全知全能ではないわ!
あなたが使っているのは”物質・コントロール能力”
すべての物質を原子レベルで操れるすごい能力ね・・・
でもそれは今キチャの”空間操作能力”で
遮断されている!
つまり・・・キチャがいる限り
あなたは全力を出しきれない!と。
そう言ってバカにするように笑うキチャだが
それは困るなぁ~と背後にピカソが!?
キチャは背後からピカソに襲われようとした瞬間
やっぱりキチャはみなさんより先に逝きます!と
悲鳴をあげながら生を諦めるが
そんなピカソの攻撃を間一髪のところで
止めたのはヒイロだった。
ヒイロに助けられたことに歓声を上げるキチャは
ヒイロはこのまま身を隠して
妨害を続けるようにと言われ
喜んでその場から姿を消していた。
そうこうする間にシンク達も
自分達が相対していたオブジェクトを倒し
ヒイロに加勢し全力の一撃を放つが
あっさりと防がれ一蹴されてしまうことに。
そんな3人に始は指示を飛ばす。
ピカソはヒイロに任せ
ディメンシオの完全破壊に集中するようにと。
その指示に納得いかないシンク達だが
始はさらに言葉を続ける。
観察研究の結果、”ピカソ”に
空間に亀裂を入れる能力はない!
ここまで地上にオブジェクトが
進出してこなかったのがその証拠!
おそらくディメンシオを破壊すれば
終末の到来を阻めるわ!と。
その考えはあっていたのか
始の言葉を聞いたピカソが舌打ちしていた。
やはり誰か後ろでこそこそやってるね~?と。
未だ納得できないシンクだが
そんな彼女達にビャクグンは
みんなだまって従え!と声をかける。
今のヒイロで勝てぬなら
どの道他の超人では太刀打ちできん!と。
それでもベンガラたちはあやつは噂の人型・・・
ヒイロ殿一人に任せるのは・・・と口にするが
ビャクグンはふっと鼻で笑う。
気付かないのか?
ヒイロの内なる意志の力の高まりに!
ビャクグンがそう口にした瞬間
右手を押さえられていたピカソが
ヒイロの手を振り切り攻撃を仕掛けるが
ヒイロは片手でその攻撃を受け止めていた。
そして霧島から半径5kmの避難は終わった
存分にやれとの通信が入った瞬間
ヒイロは了解と先程のピカソ以上の力で
ピカソの顔面を殴りつけていた。
その力は以前のヒイロが見せた力よりも強く
ピカソもあれ?こないだより強い?と零す中
ビャクグンは口を開く。
オレはこの街を守りたくて強くなった。
だが奴は更に・・・
その言葉を引き継ぐように
ヒイロは告げる。
今ヒイロには大切な人がいるです!
そう・・・その人を悲しませるのなら
ヒイロは・・・決して許さんです!と。
当ブログでは簡易的な
あらすじとしてありますので
より詳しく知りたい方は
本誌かコミックスでどうぞ!
感想
ピカソの能力に対してキチャの力が
有効なのはかなり良かったですが
やっぱり身体能力に差があるみたいですね。
まあ、相手はこの作品における”神”
のような存在っぽいですし
対抗できるだけでも凄いのかも。
というよりもピカソをどうにかしたいならば
現状ヒイロとキチャが組むしかないでしょうね。
シンク達はあっさり一蹴されてましたし。
なんにしても今の状況において
ピカソをどうにかしないとどうにもならないので
ヒイロとキチャがどこまでピカソを押さえられるかに
全ては懸かっているのかも。
ディメンシオも気になるところではありますが
ビャクグンにシンク達が参戦すれば
流石に勝てると思いますし。
それにしてもピカソが以前に地上に出た
オブジェクトなのは分かりますが
一人じゃなかったはずですし
他の連中が出て来ないのが気になるところ。
ディメンシオが地上終焉の要因になるのは
恐らく間違いないでしょうし
それを倒させないために出て来たりとか?
何にしてもどんどん戦いは激しくなってきているので
これからどうなるのか楽しみです。
第44話へ