雑誌掲載最新話 地上へ・・・

地上へ・・・ 最新 第31話 ネタバレ&感想 オレのボールペンがあああ!

2025年8月27日発売の

週刊少年サンデー 39号に掲載されている

地上そらへ・・・ 第31話

ネタバレ&感想になります。

 

第31話 ホドキシモノ⑤

内容ネタバレ

 

覚醒しブチギレたビャクグンは

超大型のオブジェクトを圧倒し

観測していたスタッフは

慌てた様子で報告する。

 

ビャクグンの”意志の力アルビトラム”増大!

・・・これは前の戦いのヒイロの

現象に似ています。

 

し、しかしなんてパワーだ。

あまりの熱量にオブジェクトの装甲が

融解し始めました!と。

 

返せ・・・返せよオレのボールペン!と

圧倒するビャクグンの姿に総理も

思わず歓声を上げる中

オブジェクトは触手をビャクグンに向ける。

 

襲い来る攻撃を難なく防ぐビャクグンだが

突如触手から今までとは違う攻撃が・・・!?


触手から発せられた攻撃に

苦悶の声を上げるビャクグンの姿に

総理が思わず立ち上がる中

霧島は焦った表情で声を上げる。

くっ、まずい!精神攻撃だ!と。

 

総理は一体何が起きたのか訊ねようとするも

局長がその疑問に答えるように口を開く。

 

超人の力の源は”意志の力”。

その源泉が砕かれれば無力だと。

 

その指摘が正しかったのを示すように

スタッフは意志の力が消失したことを報告する。

ビャクグン完全に無防備ですと。

 

精神攻撃を受け動きが止まったビャクグンに

オブジェクトの攻撃が迫る中

ビャクグンの意識は子供の頃に戻っていた。

 

自分が子供しんじんの頃の姿に戻ったことに

気づいたビャクグンは思案する。

 

さてはオブジェクトが使う

精神攻撃”永遠の夢ユーヴイ・ガートラウム”か。

オレを悪夢トラウマに閉じ込める気だな・・・と。

 

そんなことを考えている間にも事態は動き

ビャクグンを守るように男が声をあげる。

ビャクグンを中心に円陣を組め!と。

 

しかしその円陣もオブジェクトの攻撃を前に

崩されていき次々と仲間たちが犠牲になっていった。

 

そして指示を出していた男もまた

ビャクグンを庇い命を落とし

最期に言葉を残した。

 

ビャクグン・・・お前は強い。

だから・・・オレ達の分まで戦い続けてくれと。

 

仲間たちが自分を守って

命を落とすという凄惨な光景を見ながら

幼いビャクグンはこれは夢だと言い聞かせる。

目を覚ませ。オレ!と。

 

そう思った瞬間、ビャクグンの意識は

別の場所へと移り、目の前にはヒイロの姿が・・・!?


場面が変わり目の前に現れた幼いヒイロを見て

ビャクグンは初めてヒイロに会った頃だと気づく。

 

お前が”ヒイロ”か。

オレと張れるくらい強いと聞いたが・・・

あまり強そうには見えんな。

 

まあそれはともかく・・・

これは全部お前がやったのか?と。

 

ヒイロの周りには倒されたばかりなのか

何体ものオブジェクトの遺体が散乱しており

ヒイロはそうですが、何か?と。

 

だから何?と言いたげに答えるヒイロに

ビャクグンは笑みを浮かべて告げる。

ふっ、オレたちどっちが強いんだろうな?と。

 

そうかつての自分が口にした瞬間

ビャクグンの意識はまた別の場所へと移る。

 

綾瀬家に初めて訪れココアを飲んだこと。

父の人と将棋を指し

ボールペンを貰った時のこと。

 

そしてそのボールペンをオブジェクトに

壊された場面を目にした瞬間

ビャクグンは意識を取り戻し

オレのボールペンがあああ!と覚醒。

 

その力は今までに見たものよりも

遥かに強力で瞬く間にオブジェクトを一蹴。

 

その光景を目の当たりにしたスタッフ達からは

歓声が上がり総理も興奮を抑えきれずにいた。

 

そうした中、局長は告げる。

喜ぶのは早い!オブジェクトは・・・

もう一体いると。

 

当ブログでは簡易的な

あらすじとしてありますので

より詳しく知りたい方は

本誌かコミックスでどうぞ!


感想

 

覚醒したビャクグンですが

あれ程までに強くなるとは驚きました。

 

一人で戦えるくらいに強くなったのは

ある程度予想していたものの

ああも圧倒してしまうとは・・・。

 

オブジェクトの精神攻撃を受けて

一瞬ヤバい状況になったものの

それを打破する切っ掛けとなったのが

あのボールペンとは言葉もないとはこのこと。

 

それだけ大作との関係も深く

大事だったのだとは思いますが・・・。

 

ともあれオブジェクトについては

ビャクグンは任せて大丈夫そうですので

あとはヒイロとピカソの戦いが

どうなるのか気になるところ。

 

前々から言っているように

流石のヒイロでも今の段階で

ピカソを倒すのは難しいと思いますが

それでもどういう戦いを

見せてくれるのか楽しみです。

 

出来ることならピカソの実力の

一端でも明らかにしてほしいところですが・・・

 

第30話へ

第32話へ

-雑誌掲載最新話, 地上へ・・・
-,

© 2025 オススメ漫画ネタバレ情報局